2004年3月13日 | 旧車ミートがあるということで、
今日は一人で大黒埠頭に行ってみた。 けれど、カラーの違う方が多すぎて、 あの爆音が怖くてすぐ帰ってきた…。 綺麗な旧車も沢山いて、 それはそれで目の保養になりましたが もう行くまい…あたしって弱虫なのかしら… ヽ( ̄ー ̄ )ノ オテアゲー |
2004/05/03 | 4月末ごろ。ブレーキを踏むとエンストするようになってしまった!
「これはもう修理に出すしかないな【・ヘ・;】」っということで、旧車に詳しい知人に相談。 このやり手の知人M氏の手に委ねる事、3日間。私の元に返ってきたSRちゃんは もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんのすげぇ 元気になって、軽快で安定したアイドリング音を聞かせてくれています! o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪ しかし、本当に健康になるにはまだまだ沢山の課題がある。 M氏にご指摘いただいた、 ・MT、EGマウントが千切れそう(→図1) ・キャブレタが別メーカーでしかも一機は調整不能。 ・その他諸々・・・・α~ (ー.ー") ンーー でも、M氏の凄腕によって、随分調子が良くなった事で私も一つ学びました。 きちんとしてやると、答えてくれる。これは全てにおいてあてはまるなぁ。。。 ![]() ![]() ↑ぶっ千切れそうなマウント。日産部品に問い合わせたところ、E/Gマウント前(MTマウント)\1,490(片方) でE/Gマウントはもう絶版。そこでダットサンサービスに問い合わせると、E/Gマウント\1,570(片方)GW明けに頼もうかな。 ←DSCCで扱っていたのは日産部品と同じもの。ガレージタムラでリアを購入。 |